新商品開発
-
2020.10.16
猛反発を受けてこそ、だ!(SORANO HOTEL)
- 2020年のコロナ禍にあって、1軒の新規開業ホテルが話題をさらっています。 どんなホテルなのか。まずは、ざっと...
-
2020.10.05
商品開発をコーチング
- 商品開発は、試行錯誤の連続です。意気揚々と始めた商品開発も、様々な課題に直面するうちに意気消沈…しまいには「な...
-
2020.09.28
実は著名人頼みではない!(小杉織物株式会社)
- 前回の「世界初のクラフトコーラ」に引き続き、このコロナ禍でも消費者が振り向いている商品事例をお伝えしましょう。...
-
2020.09.10
起業の神は細部に宿る!(株式会社GRAND GIFT)
- 2020年のコロナ禍のもとで、さまざまな業界が苦境に立っています。ただし、こうした大変な状況下でも、消費者を振...
-
2020.08.18
続・中小企業でもイノベーションは起こせる!(株式会社ハッシュ)
- この連載の第1回、三星刃物の事例で、私は「中小企業でもイノベーションは起こせる」と綴りました。ここでいう、私の...
-
2020.07.27
続・飲食店から、いま学ぶ!(純喫茶ツタヤ)
- 前回の「高はし」に続いて、飲食店の話をお伝えさせてください。 前回は東京・豊洲市場の食堂がテーマでした。市場移...
-
2020.07.08
飲食店から、いま学ぶ!(高はし)
- 「事業の危機は一度ではない」という話は、第47回の家族旅館「澤の屋」の事例でもお伝えしていました。1970年代...
-
2020.06.26
一発芸を貫くべき場面!(株式会社トネ製作所)
- まあ、まずは上の画像をご覧ください。今回取り上げる商品は何か。長さ15センチ弱のステンレス製のキッチン小物です...
-
2020.06.12
危機に陥ったときの支えは?(澤の屋)
- 新型コロナウイルスの感染拡大で、経営が大変な状況となった方々も多いとお察しします。多岐にわたる業界が深刻な事態...
-
2020.05.22
偶然の幸運は、どこに訪れるのか!(株式会社miura-ori lab)
- 「セレンディピティ」という言葉がありますね。偶然の幸運というふうにも訳されています。新技術の開発や、さまざまな...