すべての記事
-
2022.01.26
DX!と言う前に知っておくべきこと ~パーパス経営の視点から~
- 最近は猫も杓子もDX(デジタルトランスフォーメーション)。その必要性は、生産性向上、スマートシティ、SDGsな...
-
2022.01.24
顧客に定期購入をさせる秘訣とは
- 従来のビジネスモデルでは、プロダクト販売型と呼ばれる商品・サービスを利用する際に都度料金を支払うことが一般的で...
-
2022.01.17
イノベーションの時代を生き抜くために必要な要素と、求められる人材・組織づくりとは?
- 昨今の社会では、少子高齢化や急速な技術革新により、変化が一層激しくなっています。IoT、AI、ビッグデータ、ロ...
-
2022.01.14
続・自律開発力で攻め入ろう!(株式会社研恒社)
- この連載の第83回で、印刷業に携わる中小企業が「himekuri」と名づけた画期的なカレンダーを開発・販売して...
-
2022.01.06
新型コロナウイルスにより影響を受けた事業者の破産回避対策
- 新型コロナウイルス(以下「コロナ」といいます。)は、企業の活動に深刻な影響を与えています。コロナの影響により経...
-
2021.12.24
「伝えきる」とはどういう仕事か!?(株式会社鶴屋百貨店)
- 今回取り上げるのは、中小企業ではなくて、ある百貨店の取り組みです。「この連載のタイトルにたがうのでは?」と思わ...
-
2021.12.22
変化し続ける決済手段の今後について
- 消費者が商品購入やサービス利用をする際には必ず支払いを行う必要があります。インターネットでの取引においてはクレ...
-
2021.12.17
人材のキャリアアップをするなら、「キャリアアップ助成金」を活用しよう
- 「キャリアアップ助成金」は、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規で働く人のキャリア...
-
2021.12.10
自律開発力で攻め入ろう!(株式会社ケープランニング)
- ちょっと前の話になりますが、香川の高松丸亀町商店街を取材したことがあります。郊外型ショッピングセンターの台頭に...
-
2021.12.08
光る!BtoBのメーカー営業とは
- 「メーカー営業」と聞くと、皆さんはどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。「メーカー営業」とは「ルート営業...